気候や仕事、家事に左右されることなく
「毎日着たい」が詰まった暮らしにやさしいアイテムたち
頑張りすぎず、快適な日々を過ごすためのワードローブ
毎日のハッピーがここから始まりますように

インスタグラム

30代の“きれいめダウン”人気コーデ7選【2024年秋冬】

文句なしに暖かい、真冬の防寒着といえばやっぱりダウン! でもダウンってどうしてもスポーティなイメージで、普段着に合わせると何だか浮いちゃう……。そんな30代女性にこそおすすめの、”きれいめダウン”をご紹介します! 機能性までしっかりチェックして。


INDEX



ダウンコートとは、内部素材に羽毛を使った防寒用のアウターを指します。天然の羽毛のほかに、ポリエステルなどの化学繊維で人工的に作った綿が使われることもあります。羽毛や綿が空気をため込むためふんわりと立体的な形状をしているのが特徴で、その空気が断熱・保温の役割を果たすため、優れた防寒性を発揮します。



保育園への送り迎えで自転車をこいだり、出勤時には大きな荷物を持ったり。どんな場面でも着心地よく快適に過ごせるアウターの条件は、まず着ていて疲れない「軽さ」。そして冷たい風から守ってくれる「防風」機能や、小雨の日に頼りになる「撥水」機能など、ダウンならではの機能性にも注目したいところです。



丈の長いダウンコートに比べ、軽やかでどんなボトムスにも合いやすい!と人気を集めいているのが、短丈ダウンコート。お尻が隠れるか隠れないかくらいの丈感で、パンツにもスカートにもマッチするのがポイントです。

 ダウンジャケットコーデ3選

カジュアルなデニム風パンツにブラックのダウンコートを合わせて、このまま旅行にも行けそうな快活な印象に。ダウンコートはほどよくゆとりのあるシルエットなので、中にニットとロンTのレイヤードを着込んでも着ぶくれせず、すっきり見えるのが嬉しいポイント。

ダウンコートはアイボリーを選んで、よりきれいめ印象にシフト。同系色のスカートを合わせて、清潔感あふれる全身ホワイト系コーデの完成。ダウンコートはフロントのファスナーを留めれば、Iラインシルエットをつくれて暖かさもアップといいことずくめ。




軽さが特徴の中綿キルティングに、フロントジップ部や袖にはフェイクウールがドッキング。上品な高見え印象が叶い、撥水・防風・蓄熱・帯電防止と機能性も充実。ミディアム丈で体型カバーができ、暖かさもばっちり。

ライトブルーのキレイ色ニットが映えるコーデには、肌なじみ抜群のライトグレーのダウンコートがベストマッチ。キルティングの立体感がコーデにメリハリを与えてくれます。ワイドボトムを合わせて、さらにこなれた印象に。

こっくりとしたモカカラーのダウンコートを羽織れば、コーデが一気に都会的な印象に。フード部分がウールライクな素材だから、カジュアルになりすぎずサマ見えします。ボーダーのロンTをチラ見せしたラフなデニムルックを、きれいめにまとめたコーデの完成。



驚くほど軽くて着心地よく、暖かさはもちろんのこと、気の利いた機能が盛りだくさんの優秀ダウンコート。お値段まで気の利いた設定だから、冬本番を迎える今こそワードローブにぜひ追加してみて!

人気記事